白米では物足りないとき、チャーハンがあると嬉しいですよね(^^
中華料理屋さんで食べるチャーハンはとってもおいしいのですが、家で作るのは難しい。。。
私は中華だし味のシンプルなチャーハンを作る技術しか持ち合わせていません笑
そんな時に発見したのがカルディ「麻辣チャーハンの素」です!
麻辣チャーハンとは麻(しびれる辛さ)辣(ヒリヒリする辛さ)味のチャーハンだそうです。
麻辣チャーハンの素には山椒や唐辛子が入っています。
名前だけ見るとなんだか辛そうな雰囲気。。。
商品説明に「辛いだけでなく、旨味のある奥深い味」と書いてあったので、信じて購入 笑
今回はカルディの「麻辣チャーハンの素」のレビューを書いていきたいと思います!
カルディ麻辣チャーハンの素用意する材料
<2~3人前>
・麻辣チャーハンの素・・・1袋
・炊いたご飯・・・400g
・ベーコン・・・50g
・ネギ・・・50g
・全卵・・・2個
・ごま油・・・適量
ネギは万能ねぎを使用し、1束でおおよそ50gでした。
ベーコンはブロックベーコンです!
カルディ麻辣チャーハンの素の中身はこんな感じのパウダーになっています!

唐辛子がチラホラ見えて、山椒のいい香りがします。
スポンサーリンク
カルディ麻辣チャーハンの素作り方
1、ネギ、ベーコンをカットし、卵は溶きほぐしておく。

2、フライパンにごま油を入れ、熱します。フライパンが温まったら、卵、ご飯の順に入れて混ぜ合わせます。

3、ベーコン、ネギを加え、炒めます。

4、軽く火が通ったらチャーハンの素を入れます。全体にまんべんなく色が付いたら、、、


サクッと簡単にできました。
簡単にできるのでランチなどにもいいかもしれません。
スポンサーリンク
カルディ麻辣チャーハンの素お味は?!
調理している時からいい香りがしていました♪
それでは、実食!!!

山椒が効いてる!!
醤油や和風だしベースの味付けに、山椒がプラスされて、くせになるおいしさです!
そしてピリリと辛い〜
しびれると書いてあったので激辛かと思いきや、それほどまでではないものの、じんわりと汗をかいてきます^^;
卵の優しい甘みが辛さを和らげてくれています。
ネギも薬味として、チャーハンの美味しさをグッと引き上げてくれています(^^
今回はブロックベーコンを使いましたが、豚肉やひき肉などでも美味しくできるのではないかと思いました。
チャーハンの素のおかげかはわかりませんが、うまい具合にパラパラチャーハンができて嬉しい♪
そして、このチャーハンは山椒と唐辛子の辛さがありますが、ただ辛いだけではなく、旨味を失っていないところがいいですね!
パッケージに書いてある通りです(^O^)
刺激が欲しい人にぴったりのおいしいチャーハン。
カルディ麻辣チャーハンの素アドバイス
作ってみて感じたことです。
参考にしてみてください(^^)
①今回はブロックベーコンを使用しました。ブロックの方が食べ応えがあって向いているかもしれません。ベーコンではなく、豚肉やひき肉でも美味しくできそうです♪
②激辛ではないものの、ピリリと辛いです。辛いのが苦手な方はお気を付けください(^^;
スポンサーリンク
カルディ麻辣チャーハンの素価格
99円(税込) ※内税8%
やっやすい!
この1袋で2~3人分本格チャーハンができる☆
コスパよしです♪
カルディ麻辣チャーハンの素カロリー
1袋(17g)あたり50kcal
こちらは麻辣チャーハンの素のカロリーなので、白米やベーコンなどのカロリーを合計するともっとカロリーが高くなってしまいますね。。。
気になって計算してみました笑
全ての材料(ごま油は大さじ1杯として)のカロリーを足してみると。。。
なんと1981kcal!!!
結構カロリー高め~
おいしいから仕方ないか(>_<)笑
スポンサーリンク
カルディ麻辣チャーハンの素まとめ
激辛ではなく、ピリリと辛い!
だしの旨味があり、山椒の香りがクセになります♪
刺激が欲しい人におススメのチャーハン。