KALDI愛好家によるサイト
おすすめ商品

鶏肉が簡単に美味しくなるおすすめのカルディ商品3選とは?実際に購入して試してみました!

鶏肉は美味しくて、安くて、ヘルシーで、とっても使い勝手がいいですよね♪

私も鶏肉料理が大好きです♡

世の中にはいろいろな鶏肉料理があります。

私の大好きな「カルディ」でも鶏肉を簡単に、美味しく変身させる商品が販売されています!

今回は数あるカルディ商品の中から、漬けて焼くだけで、鶏肉を美味しく変身させる商品3つを皆さんにご紹介したいと思います♪

漬けて焼くだけなので、自分であれこれ準備する必要もなく、ごはん準備の手間が省けちゃいますよ(^^)/

これで晩ご飯のメニューは決まり♪

スポンサーリンク


漬けて焼くだけ、鶏肉を簡単に美味しく変身させるカルディ商品とは?

今回ご紹介するのは以下の3つの商品です!

ガイヤーンペースト

カルディガイヤーンペーストのパッケージを撮影した写真ガイヤーンペーストのパッケージ

 

②山賊焼きの素

※『山賊焼きの素』はカルディの店舗では販売していますが、カルディ公式オンラインショップでは販売していませんでした。

カルディ山賊焼きの素のパッケージを撮影した写真山賊焼きの素のパッケージ

 

ケイジャンチキンの素

カルディケイジャンチキンの素のパッケージを撮影した写真ケイジャンチキンの素のパッケージ

 

タイ日本アメリカの国際色豊かな鶏肉料理を作ることができますよ♪

そしてこの3つの『ガイヤーンペースト』『山賊焼きの素』『ケイジャンチキンの素』のカルディ商品を以下のような比較項目表を使って評価してありますので、ご購入の際は参考にしてもらえると嬉しいです。

 

量(g)
値段
特徴
ネット通販
おいしさ ☆☆☆☆☆
本格度 ☆☆☆☆☆
味の濃さ ☆☆☆☆☆
白米との相性 ☆☆☆☆☆
気軽さ ☆☆☆☆☆

黒星(★)が多いほど評価が高いです!(「★★★★★」は満点)

それでは、ご紹介していきます!

スポンサーリンク



まるでタイで食べたような本格的なガイヤーンが簡単に作れるおすすめカルディ商品①『ガイヤーンペースト』

カルディガイヤーンペースト

ガイヤーンとは「タイ風焼き鳥」のことを言います。

「ガイ」は鶏、「ヤーン」は焼くという意味で、タイの東北地方の代表料理だそうです。

カルディガイヤーン
出典:https://tripping.jp/asean/thailand/bangkok/55724

私は以前タイに行ったときにこのガイヤーンを食べたのですが、

と~ってもおいしくて感動!!!

ガイヤーンに恋してしまいました笑

ハーブとスパイスを利かせた甘辛い味付けで、炭火で香ばしく焼いてあります。

日本のタレ焼き鳥もおいしいですが、日本のものとは違った、タイならではの味付けに一瞬でハートをつかまれました(;O;)♥

しかし、これは調合も難しそうだし、家で作るのは無理かなとあきらめていたのですが、カルディでガイヤーンペースト」が販売されていました!

漬けて焼くだけで、簡単にガイヤーンができてしまいます♪

では、作り方から見ていきましょう!

スポンサーリンク


『ガイヤーンペースト』で実際に鶏肉を簡単に美味しく調理してみました!

『ガイヤーンペースト』1袋分調理するのに必要な材料は以下の通りです。
『ガイヤーンペースト』1袋分調理するのに必要な材料

〇ガイヤーンペースト・・・1袋
〇鶏もも肉・・・200g

それでは実際に作ってみますね!

1、ガイヤーンペーストを鶏肉にすり込み、15分ほど漬けておく。

『ガイヤーンの素』に鶏肉を漬け込んでいる様子を撮影した写真『ガイヤーンペースト』に鶏肉を15分ほど漬け込む

 

ビニール袋やジップロックに鶏肉とガイヤーンペーストを入れ、ペーストが全体にいきわたるようにモミモミすると◎洗い物が少なくて済みますよ!


2、フライパンにテーブルスプーン1杯分の油を引き、ガイヤーンペーストに漬け込んだ鶏肉を焼く。

フライパンで『ガイヤーンの素』に15分漬け込んだ鶏肉を焼いている様子を撮影した写真①フライパンにスプーン1杯分の油を引いて焼く

 

はじめは鳥皮の部分を下にして焼くと、鳥皮がカリカリに焼けて、美味しいですよ!

3、裏返して、中に火が通るまで焼き上げる。

フライパンで『ガイヤーンの素』に15分漬け込んだ鶏肉を焼いている様子を撮影した写真②中に火が通るまで両面を焼く

 

4、食べやすいサイズにカットし、お皿に盛りつけて完成!!

焼きあがった鶏肉を撮影した写真ちょっと焦げてしまいました笑

 

所要時間は漬ける時間を入れておよそ40分

とはいえほとんど作業がないので、めちゃめちゃ簡単・超ラクでした♪

なんだか焼き色をつけすぎてしまったかもしれませんが、タイで食べた時もこんがり香ばしかったし、まぁ大丈夫かな~笑

ペーストが焦げやすいので、焦がしたくない場合は慎重に焼いてくださいね。

きゅうり、きゃべつ、いんげんなどの生野菜を添えて食べるのがタイ式なのだそうです。

今回は千切りきゃべつしかなかったので、きゃべつを添えました!

それでは実食してみましょう!
焼きあがったガイヤーンを箸でつかんでいる様子を撮影した写真それでは実食


お、おいしい!!

これは自分では絶対に出せない味>だぁ〜

香辛料の香りが食欲をそそります。

エスニックな味わいです☆

ペーストの中に調味料も入っているので、味付けもgood!

これは、鶏肉を美味しく食べるためにピッタリの一品‼︎

濃い味が好きな方は、もう少し長い時間漬けておいたり、お肉を切ってから漬けておけば、よりしっかりと味がつくかなと思いました。

肉についたおこげも、私は好きです笑

タイで食べた時のような本場の味ったので大満足☆

「ガイヤーンペースト」は本場タイでガイヤーンを食べたことのある方にもとても好評のようで、「今まで作ったタイ料理の中で一番良かった」と絶賛しているタイ(パタヤ市)マニアのブッタさんというブロガーさんの記事を発見したのでご紹介しておきます。

実際に作ってみたが、簡単、安い、美味いと今まで作ったタイ料理の中で一番良かった。

引用:ガイヤーンを作ったら激旨だった!【KALDI(カルディ)】

一緒にタイ出張に行った職場の同僚も絶賛していました。

日本に売っているタイ料理キットは今一歩なものが多いのですが、『ガイヤーンペースト』は本物の味です!

本格タイの味を自宅で味わいたい方におススメです!

スポンサーリンク



『ガイヤーンペースト』を使うことで得られる4つのメリットとは

『ガイヤーンペースト』を使ってみて、感じたメリットは以下の4点です ^^

①本場タイでも販売されているスータイのガイヤーンペーストがカルディで購入できる!
②スーパーでは手に入りにくいガランガルコブミカンの葉などのハーブが使用されており、本格的なガイヤーンがご家庭で食べられます。
③漬け時間が15分でもしっかり味がつく。
④一袋62円でコスパよし◎

スポンサーリンク


『ガイヤーンペースト』の優位性を証明する3つのポイントとは?

『ガイヤーンペースト』が他の商品に比べて優れている点は以下の3点になります☆


イトーヨーカドーやライフなどのスーパーでガイヤーンの素を探してみましたが、販売されていませんでした…ガイヤーンの素が気軽に手に入るのはカルディだけかも?!
自分で本格的なガイヤーンを作ろうと思うと、とてつもない種類のスパイスが必要です(参考:本格的『ガイヤーン』のレシピと作り方)。でも、ガイヤーンの素を使えば簡単にできる!
なんといってもリーズナブル(1袋あたり62円)。スパイスを揃えるより圧倒的に安いです。

 

量(g) 25g×2袋(1袋で200gの鶏肉を調理できます)
値段 124円
特徴 複数のスパイスが混じりあう、エスニックな味わい。
ネット通販 あり
おいしさ ★★★★☆
味の濃さ ★★★☆☆
本格度 ★★★★★
白米との相性 ★★★★☆
気軽さ ★★★★★

1袋あたり62円でとっても安い!!

62円で本格的なタイ風焼き鳥が味わえるなら、何度もリピートしてしまいそうです笑

『ガイヤーンペースト』はカルディ公式オンラインショップで購入できます!

スポンサーリンク



ガーリックとブラックペッパーがアクセント、白米がどんどん進むおすすめのカルディ商品②『山賊焼きの素』

カルディ山賊焼きの素『山賊焼き』とは私の地元の郷土料理です♪

山賊焼き
出典:http://www.irori-sanzoku.co.jp/sp/view.php?p=menu_ryouri_meibutsu_sanzokuyaki.html

醤油ベースでニンニクを効かせたタレに、鶏肉を漬けこんで、焼きます(揚げるものもあります)。

この味付けが最高に美味しくて、時々恋しくなってしまいます。

カルディで販売されている『山賊焼きの素』はブラックペッパーがプラスされていて、パンチが効いています(^^)/

それでは作り方から見ていきましょう!

『山賊焼きの素』で実際に鶏肉を美味しく調理してみました!

 

『山賊焼きの素』1袋分調理するのに必要な材料は以下の通りです。
『山賊焼きの素』1袋分調理するのに必要な材料

〇山賊焼きの素・・・1袋
〇鶏もも肉・・・約400g

それでは実際に作ってみますね!

1、山賊焼きの素を鶏肉によく絡め、30分程ねかせます。(鶏肉は一口大にカットしてもオッケーです)

『山賊焼きの素』に鶏肉を漬け込んでいる様子を撮影した写真『山賊焼きの素』に鶏肉を30分ほど漬け込む

 

2、フライパンを温めて油(約大さじ1)をひき、鶏肉を焼きます。

フライパン『山賊焼きの素』に30分漬け込んだ鶏肉を焼いている様子を撮影した写真①フライパンに大さじ1杯分の油を引いて焼く

 

3、表面に火が通ったら裏面も焼きます。

フライパンで『山賊焼きの素』に30分漬け込んだ鶏肉を焼いている様子を撮影した写真②中に火が通るように両面を焼いたら完成

 

4、全体的に火が通ったら完成!!!

焼きあがった鶏肉をお皿に盛り撮影した写真美味しそうに焼けました!

 

それでは実食してみましょう!
焼きあがった鶏肉を箸でつかんでいる様子を撮影した写真それでは実食

 

おいしーい!!

ガーリックがガツンと効いていて食欲がそそられます(^^

醤油ベースの甘辛な味付けにガーリックが最高の組み合わせ!

粗挽きブラックペッパーは鶏肉にスパイシーさをプラスしてくれて、ご飯がすすむ味付け♪

地元の山賊焼きはブラックペッパーが効いていないので、一工夫加わっている感じですね(^^)/

スタミナをつけたい人におススメです!

スポンサーリンク


『山賊焼きの素』を使うことで得られる4つのメリットとは?

『山賊焼きの素』を使ってみて、感じたメリットは以下の4点です ^^

食欲をそそるガーリックが効いた一品。スタミナがつきそう♪
白米にはもちろん、おつまみにもぴったりの味付け!家族みんなで楽しめる。
思い立った時にサッと使える便利調味料☆
材料は鶏肉のみ!簡単に美味しい鶏肉料理が食べれる。

スポンサーリンク



『山賊焼きの素』の優位性を証明する3つのポイントとは?

『山賊焼きの素』が他の商品に比べて優れている点は以下の3点になります☆

ブラックペッパーが効いているけど辛すぎない。家族みんなで食べられる^^
ガーリックがアクセントとなり、クセになる味わい!
しっかり目な味付けになるので白米にとの相性抜群で、おつまみにもピッタリ!

 

量(g) 90g(400gの鶏肉が調理できます)
値段 180円
特徴 ガーリックとブラックペッパーがアクセントになる、白米が進む醤油ベースの味
ネット通販 なし
おいしさ ★★★★☆
味の濃さ ★★★★☆
本格度 ★★★☆☆
白米との相性 ★★★★★
気軽さ ★★★★★

 

『山賊焼きの素』はカルディ店舗では販売していましたが、オンラインショップには掲載がありませんでした^^;
ご購入の場合は店舗まで足を運んでみてください!

スポンサーリンク


簡単なのに奥深い、本格的な味わいがおすすめのカルディ商品③『ケイジャンチキンの素』

カルディケイジャンチキンの素

ケイジャンチキンとはアメリカ・ルイジアナ州の鶏肉料理。

ケイジャンチキン
出典:https://rasamalaysia.com/cajun-chicken/

スパイスや香味野菜で味付けられています。

最近、アメリカンテイストのレストランでもよく見かけますね(^^

そんなケイジャンチキンが自宅で簡単に作れるカルディの『ケイジャンチキンの素』をご紹介していきます!

 

『ケイジャンチキンの素』で実際に鶏肉を美味しく調理してみました!

『ケイジャンチキンの素』で鶏肉を美味しく調理するのに必要な材料は以下の通りです。
『ケイジャンチキンの素』1袋分調理するのに必要な材料

〇ケイジャンチキンの素・・・1袋
〇鶏肉・・・300~400g

それでは実際に作ってみますね!

 

1、鶏肉をケイジャンチキンの素で30分程漬けこみます。

カルディ『ケイジャンチキンの素』に鶏肉を漬け込んでいる様子を撮影した写真『ケイジャンチキンの素』に鶏肉を30分ほど漬け込む

 

2、フライパンを温めて油(約大さじ1)をひき、ケイジャンチキンの素で漬け込んだ鶏肉を焼きます。

フライパンで『ケイジャンチキンの素』に30分漬け込んだ鶏肉を焼いている様子を撮影した写真①フライパンに大さじ1の油を引いて焼く

 

3、裏面も焼いて。。。

フライパンで『ケイジャンチキンの素』に30分漬け込んだ鶏肉を焼いている様子を撮影した写真②中に火が通るように両面を焼く

 

焦げてしまいました^^;

ケイジャンチキンの素がついていると焦げやすいので注意です。私は中火で焼きましたが、中火よりも少し弱めの火で焼いたほうがいいかもしれません。

 

4、火が通ったら完成!!!

焼きあがった鶏肉を撮影した写真美味しそうに焼けました!

 

漬けておく時間も合わせればおよそ45分で完成しました!

焦げにだけ気を付ければ後は簡単(^^)/

焼いているときからいい香りがしていました♪それでは実食してみましょう!
焼きあがった鶏肉を箸でつかんでいる様子を撮影した写真それでは実食

 

トマトベースの味付けに、香辛料の風味が合わさって美味しい~!!

30分しか漬けていないですが、味もしっかりついています。

数種類のスパイスが調合してあるので、味に深みがありますよ♪

鶏肉のジューシーさと、この味付けはすごく合う!

自分でスパイスを調合するのは難しいですが『ケイジャンチキンの素』を使うだけで、本場の味が再現できるのはうれしいですね☆

北米料理が好きな方はきっと気に入るはず!おススメです★

スポンサーリンク



『ケイジャンチキンの素』を使うことで得られる4つのメリットとは?

『ケイジャンチキンの素』を使ってみて、感じたメリットは以下の4点です ^^

トマトベースで食べやすい味付け。お子さんも喜びそう!
辛いケイジャンチキンもありますが、カルディ『ケイジャンチキンの素』は辛くないので、辛いのが苦手な方でも◎
スパイスが絶妙な風味を出してくれ、一味違った奥深い鶏肉料理になります♪
しっかり味付けで、お弁当のおかずにもピッタリです。

スポンサーリンク


『ケイジャンチキンの素』の優位性を証明する3つのポイントとは?

『ケイジャンチキンの素』が他の商品に比べて優れている点は以下の3点になります☆


他社で「ケイジャンシーズニング」は販売されていますが、結局他にも材料が必要。。。1袋で簡単にケイジャンチキンができるのはカルディの『ケイジャンチキンの素』だけかも!
トマトベースの味付けで、辛くないので、お子さんでも食べやすい!
スパイスが効いていて奥深い味わい。自分で作るのは難しいけど、『ケイジャンチキンの素』に頼れば簡単♪

 

 

量(g) 70g(300~400gの鶏肉を調理できます)
値段 198円
特徴 トマトベースで複数のスパイスが効いており、奥深さのある味わい。
ネット通販 あり
おいしさ ★★★★☆
味の濃さ ★★★☆☆
本格度 ★★★★★
白米との相性 ★★★★☆
気軽さ ★★★★★

『ケイジャンチキンの素』はカルディ公式オンラインショップで購入できます!

スポンサーリンク



鶏肉が簡単に美味しくなるカルディ商品まとめ

今回紹介したカルディの『ガイヤーンペースト』『山賊焼きの素』『ケイジャンチキンの素』の個人的なおすすめランキングを作成してみました!

☆第1位 ガイヤーンペースト

これは自分では出せない、本場の味!と思ったので第1位。さすがタイでも販売されている調味料だけあります。。。日本ではなかなかお目にかかれない本格スパイスを使っているというのもポイントが高いですね☆ネット通販もできるのでぜひお試しあれ!

カルディガイヤーンペーストのパッケージ写真カルディの通販サイトで購入できます!

 

☆第2位 ケイジャンチキンの素☆

こちらもスパイスを使い、奥深い味わいでした♪この複雑な味付けを一袋でサッとできてしまうのは、優秀すぎ。忙しい毎日のお助け調味料となること間違いなし!家族みんなで楽しめるのもうれしい。

カルディケイジャンチキンの素のパッケージ写真奥深いですが、食べやすい味付けです♪

 

☆第3位 山賊焼きの素☆

しっかり目の味付けなので、白米との相性抜群!おつまみにもよさそうな一品。ガーリックとブラックペッパーがアクセントとなり、クセになりそう♪

カルディ山賊焼きの素のパッケージ写真これを食べればスタミナがつきそうです!

 

カルディフライドチキンの素のパッケージ写真
カルディ『フライドチキンの素』はあのお店の味⁈実際に作った感想とおすすめアレンジをご紹介!カルディで『フライドチキンの素』が販売されていました! このフライドチキンの素を使えば簡単にチキンの味付けができてしまします☆ ...

スポンサーリンク


ABOUT ME
halu
元カルディ店員。今でもカルディを週3でパトロール★カルディ愛用歴7年目。海外に携わる仕事をしているため、気に入った現地の料理はカルディの商品で再現しています♪