KALDI愛好家によるサイト
イタリアン

売り切れ続出‼大人気カルディのグルテンフリーパスタの気になるお味やレシピをご紹介!

※画像は旧パッケージです

健康維持やアレルギー対策として最近注目を浴びているグルテンフリー。

カルディではグルテンフリーのパスタ「Siグルテンフリースパゲッティが販売されています!

とっても人気商品で売り切れの店舗が多く、3軒目(カルディ二子玉川ライズ店)でやっと購入できました笑

そんな売り切れ続出のカルディのグルテンフリーパスタは小麦粉を不使用、トウモロコシ粉と米粉からできています

グルテンフリーがいいけど、美味しく食べたい(>_<)

今回は実際にカルディのグルテンフリーパスタを調理・実食してみました♪

この記事を読めば以下のことがわかります!

・カルディグルテンフリーパスタの味は美味しいの?
・カルディグルテンフリーパスタの調理方法は?
・カルディグルテンフリーパスタと普通のパスタとの違い
・カルディグルテンフリーパスタを使ったヘルシーレシピ!

購入の際に参考にしてもらえると嬉しいです(^^)

カルディグルテンフリーパスタは公式オンラインショップでも購入できます♪
Siグルテンフリースパゲッティ454g
※売り切れの場合もございます

スポンサーリンク



【検証結果】カルディのグルテンフリーパスタは他社商品よりも優れもので美味しかった

カルディのグルテンフリーパスタはトウモロコシ粉と米粉からできているということで、買った当初はどんな味がするのかな…とあまり想像できませんでした^^;

実際に調理&実食してみて感じたカルディのグルテンフリーパスタの特徴は以下の通りです。
茹で上がったカルディグルテンフリーパスタをフォークで持ち上げる様子茹で上がったカルディグルテンフリーパスタ

 

・トウモロコシの味はせず、もち米のような風味がする
・小麦粉のパスタよりも弾力があり、モチモチしている
・小麦のような甘味がなく、さっぱりとしている

カルディの公式オンラインストアでは「とうもろこしの香ばしい風味と、お米のモチッとした食感をお楽しみいただけます。」と書いてありましたが、トウモロコシの味は特にせず、どちらかというともち米やお餅のような味がしました。

食感はパスタより噛み応えがあり、モチモチしていました。

よく噛んで食べれるので、ダイエット向きかもしれません♪

また、小麦粉のパスタだと小麦の甘味があると思うのですが、グルテンフリーパスタは噛んでいても甘味が出てこないさっぱりとしていました

私は他社のグルテンフリーパスタも試したことがあるのですが、カルディのグルテンフリーパスタの方が食べやすく、より普通のパスタに似ている感じがしました(^^)/

また、他社のグルテンフリーパスタは茹で時間が長い場合がありますが(私の以前買った商品は茹で時間13分でした)、カルディグルテンフリーパスタは8分と、茹で時間が短く、普通のパスタと同じくらいです♪

茹で時間が短い方がサッと食べられて嬉しいですね!

カルディのグルテンフリーパスタは美味しい上に、茹で時間が短く、優れものです♪

ちなみにグルテンフリーではないですが、こちらの低糖質パスタもおすすめ‼︎

カルディ低糖質パスタのパッケージ写真
カルディ「低糖質パスタ」は美味しいの?糖質オフなのに激うまなアレンジレシピもご紹介!最近、健康やダイエットのために糖質制限が流行っていて、ロカボ®商品なども続々販売していますよね! カルディでも低糖質パスタ「カルデ...

↑普通のパスタと変わらないのに糖質が抑えられて、嬉しいです⭐︎

スポンサーリンク



【検証】カルディのグルテンフリーパスタを実際に作ってみました!

100g(1人前)のグルテンフリーパスタの調理方法をご紹介していきます!

カルディグルテンフリーパスタの重さを測っている様子を撮影した写真カルディグルテンフリーパスタ100gを調理!

 

カルディグルテンフリーパスタはトウモロコシ粉を使用しているからか、麺の色が黄色いです。

調理方法(茹で方)は普通のパスタと同じです♪

1、1Lのお湯を沸かし、塩を小さじ1杯入れる。

カルディグルテンフリーパスタを茹でるためのお湯を沸かしている様子カルディグルテンフリーパスタを茹でるお湯を沸かす

 

2、パスタがくっつかないように広げて入れて、かき混ぜる。

沸かしたお湯にカルディグルテンフリーパスタを投入している様子を撮影した写真カルディグルテンフリーパスタをお湯に投入

 

3、かき混ぜながら8分茹でる。

カルディグルテンフリーパスタを茹でている様子を撮影した写真カルディグルテンフリーパスタを8分茹でる

 

4、茹で上がったらザルに入れてお湯を切り、完成!

カルディグルテンフリーパスタが茹で上がった様子を撮影した写真カルディグルテンフリーパスタの茹で上がり!

 

茹でると麺の黄色みがさらに強くなりました。

 

茹で上がったカルディグルテンフリーパスタをフォークで持ち上げる様子さらに黄色くなったカルディグルテンフリーパスタ

 

カルディのグルテンフリーパスタの茹でる前と茹で上がりの麺の太さを比較してみました。

カルディグルテンフリーパスタの太さを比較した様子茹でる前と茹で上がった麺の太さを比較した写真

 

他社のグルテンフリーパスタを食べた際に、麺が膨張する印象を受けたのですが、カルディのグルテンフリーパスタはそこまで膨張していません。

スポンサーリンク



【検証】カルディのグルテンフリーパスタと普通のパスタを比較してみた

グルテンフリーパスタと普通のパスタを比較してみました!

比較項目は以下の通りです。

①グルテンフリーパスタは普通のパスタよりもカロリーが低い?
②グルテンフリーパスタと普通のパスタの茹で上がりのグラム数

①グルテンフリーパスタは普通のパスタよりもカロリーが低い?

カルディのグルテンフリーパスタのカロリーは以下の通りです。

カルディグルテンフリーパスタの100gあたりのカロリーは358kcalです。

小麦でできたパスタのカロリーは以下の通りです。

小麦でできたパスタの栄養価情報小麦でできたパスタの栄養価

 

小麦でできたパスタのカロリーは362kcalです。

グルテンフリーパスタは小麦でできたパスタとカロリーの面ではほとんど変わらないですね!

また、グルテンフリーパスタはタンパク質が低めですが、炭水化物量をはじめとしたその他の栄養素に関してはほとんど同じです。

②グルテンフリーパスタと普通のパスタの茹で上がりのグラム数

100gのパスタを茹で、比較してみると、

カルディグルテンフリーパスタと普通のパスタを比較した写真左:カルディグルテンフリーパスタ、右:普通のパスタ

 

カルディのグルテンフリーパスタはトウモロコシ粉を使用しているので黄色いです。

グラム数はというと、カルディのグルテンフリーパスタ100gを茹でると

カルディグルテンフリーパスタを測りで測っている写真カルディグルテンフリーパスタの茹で上がりグラム数

 

ちょうど倍の200gとなりました。

普通のパスタを100g茹でた場合は、

普通のパスタのグラム数を測りで計測している様子普通のパスタの茹で上がりグラム数

 

217gになるので、普通のパスタの方が茹で上がりが重いです。

ただ、両方食べてみて感じたのは、カルディ―のグルテンフリーパスタは食感がモチモチしていて噛み応えがあるので、普通のパスタより満腹感があります!

私は100g(茹でる前の量)も多いと感じました^^;

カロリーが気になる方や少食の方は少なめに茹でるのがいいかもしれません。

スポンサーリンク



カルディのグルテンフリーパスタを美味しくヘルシーに食べるためのレシピをご紹介!

健康を気遣って、グルテンフリーパスタをヘルシーに食べるためのレシピをご紹介します♪

①カルディグルテンフリーパスタを使ったサラダパスタ
②カルディのおすすめヘルシーパスタソース

①カルディグルテンフリーパスタを使ったサラダパスタ

今回は「だいどこログ」さんの、トマトとツナのサラダスパゲッティのレシピを参考にしました!
食材はお家にあるものが多いし、15分で気軽にヘルシーなサラダパスタが作れちゃいますよ♪

完成したパスタはこちら!

カルディグルテンフリーパスタを使ったサラダパスタカルディグルテンフリーパスタを使ったサラダパスタ

 

食材、味付けともにグルテンフリー食品なので、安心して食べられます♪

カルディグルテンフリーパスタを使ったサラダパスタをスプーンですくっている様子カルディグルテンフリーパスタを使ったサラダパスタ

 

今回はきゅうりではなく、アボカドを使用したのですが、とても美味しかったです。

さっぱり食べられて満腹になりました(^^)/

 

スポンサーリンク



②カルディグルテンフリーパスタに合うおすすめヘルシーパスタソース

カルディでもたくさんのパスタソースが販売されているので、グルテンフリーパスタにあうヘルシーなパスタソースをご紹介したいと思います♪

カルディグルテンフリーパスタに合うおすすめのパスタソース:さばの塩レモンソース

このパスタソースにはサバが使用されていて、とてもヘルシー!

さらに味付けが塩レモンなので、さっぱりと食べられます♪

魚の旨味とレモンが合わさった食べやすく、おしゃれなパスタになります。

ご紹介したパスタソースはカルディオンラインショップで購入できます♪
さばの塩レモンソース

※売り切れの場合もございます

スポンサーリンク



カルディのグルテンフリーパスタの総合評価は?

カルディのグルテンフリーパスタの評価を一覧表にまとめてみました!

454g
値段(税込み) 490円(税込)
カロリー(100gあたり) 358kcal
特徴 もち米のような味。弾力があって食べ応え抜群。
ネット通販 あり
おいしさ ★★★☆☆
おすすめ度 ★★★★☆

(黒星(★)が多いほど評価が高いです!「★★★★★」は満点)

上記にもありますが、他社のグルテンフリーパスタよりも食べやすく、小麦粉からできた普通のパスタにより近い感じがしました(^^)/

カルディ公式オンラインショップでは次のような口コミがありました。

普通に美味しい
グルテンフリーのスパゲッティを探してて見つけて購入。グルテンフリー商品にありがちな、味の物足りなさはなく、しっかり食べごたえもありました。これなら進んで食べたくなります。

 

少しの量でも満腹感が得られて嬉しいですよね!

おいしい!
子供が小麦アレルギーで、皆と同じものを食べさせてあげたくて購入。スーパーで売っているパスタや他のグルテンフリーの麺は冷めると独特の匂いがするのですが、これはしないので喜んで食べています。うどんやラーメンの代わりにもこのパスタでないと嫌だと言います。私も食べましたがおいしい!小麦のパスタよりも胃もたれしにくいです。

 

小麦アレルギーの方でも家族と一緒にパスタが楽します♪

スポンサーリンク



カルディ低糖質パスタのパッケージ写真
カルディ「低糖質パスタ」は美味しいの?糖質オフなのに激うまなアレンジレシピもご紹介!最近、健康やダイエットのために糖質制限が流行っていて、ロカボ®商品なども続々販売していますよね! カルディでも低糖質パスタ「カルデ...
ABOUT ME
halu
元カルディ店員。今でもカルディを週3でパトロール★カルディ愛用歴7年目。海外に携わる仕事をしているため、気に入った現地の料理はカルディの商品で再現しています♪