肌寒くなってきて、鍋がおいしい季節になりました!
カルディでも「鍋の素」がぞくぞくと販売されていますね。
その中でもおすすめしたいのが、カルディ「濃くて旨い 鶏白湯鍋つゆ」です!
高級地鶏名古屋コーチンも使用しているという、チキンエキスは旨味がたっぷり☆
今回はカルディ「鶏白湯鍋つゆ」を実際に作ってご紹介していきます♪
この記事を読めば以下のことがわかります!
・カルディ「鶏白湯鍋つゆ」の作り方は?
・カルディ「鶏白湯鍋つゆ」はどんな味?美味しいの?
・カルディ「鶏白湯鍋つゆ」のおすすめアレンジとは?
購入の際に参考にしてもらえると嬉しいです(^^)
鶏白湯鍋つゆは公式オンラインショップでも購入できます♪
濃くて旨い 鶏白湯鍋つゆ(298円)
※売り切れの場合もございます
スポンサーリンク
カルディ鶏白湯鍋つゆの調理方法とは?
鍋なので具はお好みでOKですが、今回は袋に書かれている具で鶏白湯鍋を作ってみたいと思います!
〇「鶏白湯鍋つゆ」・・・1袋
〇鶏肉・・・400g
〇白菜・・・1/4袋
〇豆腐・・・1/2丁
〇長ネギ・・・1本
〇エノキ・・・1/2株
〇鶏つくね・・・4~6個
鶏つくねはcookpadの「鍋に鶏つみれ」を参考に作りました!
1、具材を適当な大きさに切る。
鶏肉は一口大、白菜は3㎝幅、豆腐は10等分、長ネギは2㎝幅斜め切り、エノキは食べやすいように裂きました!

2、「鶏白湯鍋つゆ」をよく振って鍋に移し、沸騰させる。

3、煮立ったら鶏肉、鶏つくねを入れ、アクを取る。

4、その他の火の通りにくい具材から順に入れてふたをする。
(エノキ→長ネギ→豆腐→白菜の順番に加えました!)

5、具材に火が通ったら完成!

具材を準備するのは少々手間ですが、後は鍋に入れて煮込むだけ(^^)
およそ45分で完成しました!
スポンサーリンク
カルディ鶏白湯鍋つゆの感想と総合評価とは?

鶏の旨味が効いてます!!
名古屋コーチンも使用しているというこの鶏ガラ風味の乳白色のスープがとても美味しいですね☆
手作りでは出せない本格的な味わいです。
原材料にしょうがやニンニクを使用しており、食欲がわく味付けです。

野菜もたっぷり食べられます。
具材から水分が出ているからか、「濃厚」というほど濃い味付けではありません。
ただ、ご飯や麺などにもピッタリなスープで、これ一品でも大満足です(^^)/
季節限定商品で、体の冷える寒い時期にぜひ食べたいですね♪
量 | 600g(2~3人前) |
---|---|
値段(税込み) | 298円 |
カロリー(1袋あたり) | 96kcal |
特徴 | 鶏ガラの旨味が効いた鍋のつゆ。ご飯や麺にもピッタリな味付け! |
ネット通販 | あり |
おいしさ | ★★★★☆ |
濃さ | ★★★☆☆ |
気軽さ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
(黒星(★)が多いほど評価が高いです!「★★★★★」は満点)
今回作成した鍋は2人で食べたのですが、たっぷり食べて少し余りました。
2人前は十分にありそうです☆
量的にも大満足の一品です!
鶏白湯鍋つゆは公式オンラインショップでも購入できます♪
濃くて旨い 鶏白湯鍋つゆ(298円)
※売り切れの場合もございます
スポンサーリンク
カルディ鶏白湯鍋つゆのおすすめのアレンジとは?
No.1 豚肉(薄切り肉)
パッケージの材料には「鶏肉・鶏つくね」と鶏肉尽くしだったのですが、個人的には豚肉もすごくあうと思います!豚肉の旨味がプラスされて、スープもさらに美味しくなりますね♪

No.2 大根
鍋には定番の食材ですが、やっぱり鶏白湯鍋つゆにもピッタリです!鶏ガラスープの染み込んだ大根はとてもおいしい。

No.3 キャベツ
白菜の代わりにキャベツでも美味しいです☆

No.4 もやし
季節によっては葉物野菜ってすごく高いときがありますよね⁈そんな時はいつでもリーズナブルに買えるもやしもおすすめです♪

No.5 中華麺
鍋のしめにおすすめの中華麺!鶏白湯ラーメンに早変わりして、2度楽しめちゃいます(^^)/中華麺だけではなく、うどんやそうめんでも合いそうです☆

No.6 魚介
エビや白身魚(たらなど)を入れても鶏ガラスープに魚介の旨味が加わって、美味しさが倍増しそうです☆


他にもこんなアレンジが挙げられていました!
鍋パ、無事に開催。
カルディの鶏白湯鍋、すだちと合います(n´v`n) pic.twitter.com/ekmwt6FI3p— 翠勾玉 (@midorimagatama) November 21, 2020
今日の夕飯は鶏白湯鍋でした
お試しに水餃子入れたが
相性は抜群です。
葱と生姜たれは
全身をあっためてくれました☺️
カルディ調味料最高です#KALDI #カルディ#鍋 pic.twitter.com/EOplwl9KPg— masao (@DaaaaaBo) November 22, 2020
2020/12/16
・鶏白湯鍋
(picは〆の雑炊)◯
寒い日は鍋!!(簡単に出来て栄養も摂れるしね)
KALDI(@KALDI_webshop )の鶏白湯鍋つゆを使いました美味!!#おうちごはん #おうちごはん記録 #Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/N772Vh0zoX— みーさん家のおうちごはん (@mii_g0han) December 16, 2020
アレンジが無限大!
ここにあげられた食材に限らず、冷蔵庫のあまった食材を消費してしまうのもいいですね☆
いろんな食材が合わせられる、とっても便利な鍋つゆです♪

スポンサーリンク