KALDI愛好家によるサイト
カルディオリジナル

カルディ「低糖質パスタ」は美味しいの?糖質オフなのに激うまなアレンジレシピもご紹介!

カルディ低糖質パスタのパッケージ写真

最近、健康やダイエットのために糖質制限が流行っていて、ロカボ®商品なども続々販売していますよね!

カルディでも低糖質パスタ「カルディオリジナル 低糖質生スパゲッティが販売されています!

人気商品なのか、オンラインストアでは在庫切れのときもあります。

小麦粉の他にもおから粉末大豆粉を使用しているみたいです。

低糖質がいいけど、美味しく食べたい!

今回は実際にカルディの低糖質パスタを調理・実食、レビューしてみました♪

そして、低糖質パスタを使った糖質制限やダイエット中にも嬉しいアレンジレシピもご紹介していきます!

この記事を読めば以下のことがわかります!

・カルディ低糖質パスタの味は美味しいの?
・カルディ低糖質パスタと普通のパスタとの違い・優れている点とは?!
・カルディ低糖質パスタの調理方法は?
・カルディ低糖質パスタを使ったダイエット中にも嬉しいアレンジレシピ!

購入の際に参考にしてもらえると嬉しいです(^^)

カルディ低糖質パスタは公式オンラインショップでも購入できます♪
カルディオリジナル 低糖質生スパゲッティ(248円)
※売り切れの場合もございます

スポンサーリンク


【検証結果】カルディ低糖質パスタは普通のパスタとほぼ変わらない美味しさ

カルディの低糖質パスタは糖質50%OFF、おから粉や大豆粉を使用しているので、どんな味がするのかな…と気になっていました。

実際に調理&実食してみて感じたカルディの低糖質パスタの特徴は以下の通りです。
茹で上がったカルディ低糖質パスタを箸で持ち上げている写真茹で上がったカルディ低糖質パスタ

・普通のパスタとほぼ同じような感覚で食べられる!
・小麦の甘味がやや少なく、さっぱりとしている
・生パスタのようなモチモチ感はあまりないが、パサパサはしていない(乾麺に近い)

何よりも驚きだったのは、糖質50%オフにもかかわらず、普通のパスタとほぼ変わらない感覚で食べられたこと!!

このクオリティーすごいです(^^)/

麺は若干太めです。

普通のパスタと少し違うかなと思った点は2点

まず1点目は、普通のパスタは噛んでいると小麦の甘味が感じられると思うのですが、カルディの低糖質パスタは小麦の甘味がやや弱めです。

ただ、甘味が全くないというわけではなく、普通のパスタよりもさっぱり食べられるかなという感じです♪

2点目はカルディの低糖質パスタは生麺なのですが、普通の生パスタよりはモチモチ感が少なめで、乾麺に近い食感です。

とはいえ、パサパサしているわけではないので安心してください。

「低糖質パスタ」と言われなければ気付かないくらい、普通のパスタに近いです!

他にはこんな意見がみられました(^^)

いろんな商品を試した結果、「ダントツいい」なんていう意見もありました!

確かに1袋(1人前)248円なので、普通のパスタよりはお値段高めかもしれません・・・

ちなみに低糖質というわけではないですが、こちらのグルテンフリーパスタもおすすめ‼︎

カルディグルテンフリーパスタのパッケージ写真
売り切れ続出‼大人気カルディのグルテンフリーパスタの気になるお味やレシピをご紹介!※画像は旧パッケージです 健康維持やアレルギー対策として最近注目を浴びているグルテンフリー。 カルディではグルテンフリーのパ...

他社のグルテンフリーパスタもいろいろ食べたことがありますが、↑のカルディのグルテンフリーパスタはクオリティが高いです⭐︎
スポンサーリンク



【徹底検証】カルディの低糖質パスタと普通のパスタを比較してみた

低糖質パスタと普通のパスタを比較してみました!

比較項目は以下の通りです。

①カルディ低糖質パスタと普通のパスタとの糖質の違いは?
(糖質制限ダイエットで推奨されている糖質量はどのくらい?)
②カルディ低糖質パスタと普通のパスタのカロリーなどの違いは?
③カルディ低糖質パスタが普通のパスタよりも優れている点は?

①カルディ低糖質パスタと普通のパスタの糖質の違いは?

カルディ低糖質パスタのパッケージには以下の比較表があります。

カルディ低糖質パスタと普通のパスタの比較表カルディ低糖質パスタと普通のパスタの比較表

カルディ低糖質パスタの100gあたりの糖質量は22.7gです。

一方、生パスタの糖質量は45.4gでカルディ低糖質パスタの2倍、乾麺の糖質量は71.2gでカルディ低糖質パスタの3倍以上です!

カルディの低糖質パスタの糖質量は普通の生パスタの1/2乾麺の1/3です。こんなに糖質が抑えられるんですね‼

ちなみに糖質制限ダイエットで推奨されている糖質量は食事一食あたり20〜40gです。

普通のパスタでは糖質量をオーバーしてしまいますが、カルディの低糖質パスタは推奨されている糖質量内で食べることができそうですね(^^)/

低糖質なパスタソースを選べば、糖質制限中の方もパスタが楽しめます♪

スポンサーリンク


②カルディ低糖質パスタと普通のパスタのカロリーなどの違いは?

糖質はカルディ低糖質パスタが抜群に低いことが分かりましたが、カロリーなどの栄養価はどうなのでしょうか?

カルディ低糖質パスタの栄養成分表は以下の通りです。

カルディ低糖質パスタの栄養成分表カルディ低糖質パスタの栄養成分表

一方、普通のパスタの栄養成分表は以下の通りです。(今回は家にあった西友オリジナルブランドのパスタです。)

普通のパスタの栄養成分表普通のパスタの栄養成分表

カルディの低糖質パスタは1食110gあたりの数値なので、普通のパスタの方も110gで計算すると以下のような比較表になります。

<カルディの低糖質パスタと普通のパスタの栄養成分比較(110g)>

カルディ低糖質パスタ 普通のパスタ
カロリー 253kcal 398kcal
タンパク質 16.1g 13.4g
脂質 3.0g 2.1g
炭水化物 56.1g 81.3g
食塩相当量 2.4g 0g

(カルディの成分表に合わせて四捨五入しています。)

カルディの低糖質パスタの方が、カロリーもおよそ2/3に抑えられますね!

糖質制限はカロリーを気にする必要はないのですが、ヘルシーに食べられるのはうれしい!

また、糖質制限をしていても、タンパク質や油は積極的に摂取することを推奨されています。

カルディの低糖質パスタはタンパク質や脂質もしっかりと含まれているので、いいですね♪

スポンサーリンク



③カルディ低糖質パスタが普通のパスタよりも優れている点は?

カルディの低糖質パスタが普通のパスタより優れている点は以下の3点です!

①糖質が普通のパスタの1/2~1/3(糖質制限として推奨されている基準をクリア!)
②カロリーはおよそ2/3で、タンパク質や脂質もしっかりと摂取できる
③食物繊維が多く含まれている

①、②は上記で説明した通りですね!

糖質制限中、ダイエット中の方にも嬉しいポイントです。

さらに、パッケージの比較表にあるように、なんと食物繊維量が普通のパスタと比較して抜群に多い!

カルディ低糖質パスタと普通のパスタの比較表カルディ低糖質パスタと普通のパスタの比較表

栄養面でもカルディの低糖質パスタは優れものなんですね~!

スポンサーリンク


【検証】カルディの低糖質パスタを実際に作ってみました!

110g(1袋分)の低糖質パスタの調理方法をご紹介していきます!
カルディ低糖質パスタ茹でる前の麺カルディ低糖質パスタ1袋110gを調理!

カルディ低糖質パスタは生パスタなので、柔らかいです。

調理方法(茹で方)は普通のパスタと同じです♪

1、たっぷりのお湯(今回は1L)を沸かし、塩を小さじ1杯入れる。

カルディグルテンフリーパスタを茹でるためのお湯を沸かしている様子カルディ低糖質パスタを茹でるお湯を沸かす

 

2、パスタが入れて、かき混ぜながら4~5分茹でる。(今回は間を取って4分30秒にしました!)

カルディ低糖質パスタを茹でている様子を撮影した写真カルディ低糖質パスタを4~5分茹でる

4、茹で上がったらザルに入れてお湯を切り、完成!

茹で上がったカルディ低糖質パスタカルディ低糖質パスタの茹で上がり!
茹で時間が短めで嬉しいです♪

麺は若干太めです!

茹で上がったカルディ低糖質パスタを箸で持ち上げている写真茹で上がったカルディ低糖質パスタ

スポンサーリンク



糖質制限やダイエット中でも嬉しい!カルディ低糖質パスタのアレンジレシピとは?

カルディの低糖質パスタを使ったアレンジレシピをご紹介します♪

さらに、糖質を抑えたい方におすすめのカルディで買えるパスタソースもあわせて紹介していきます(^^

1、カルディ低糖質パスタを使った「ベーコンとアスパラのオイルパスタ」
2、カルディで買えるおすすめ低糖質パスタソース「瀬戸内海老レモンパスタソース」
3、カルディで買えるおすすめ低糖質パスタソース「まぐろのガーリック醤油パスタソース」

1、カルディ低糖質パスタのアレンジレシピ「ベーコンとアスパラのオイルパスタ」

アスパラは野菜の中でも糖質量が少ないのだそう!

さらに、ベーコンも糖質量の少ない食材なのだそうです(^^)/

低糖質な食材を使ったアレンジレシピ「ベーコンとアスパラのオイルパスタ」をご紹介していきます!

ベーコンとアスパラのオイルパスタ1人前調理するのに必要な材料は以下の通りです。
1人前の材料

〇カルディ低糖質パスタ・・・1袋(110g)
〇塩(パスタ茹でる用)・・・10g
〇ベーコン・・・125g
〇アスパラ・・・1本
〇ニンニク・・・1かけ
〇オリーブオイル・・・大さじ1
〇バター・・・5g
〇パスタのゆで汁・・・50ml
〇塩・・・小さじ1/3
〇黒コショウ・・・お好みの量

ベーコンはブロックベーコンでも美味しくできます♪

それでは作り方から見ていきましょう!

1、ベーコンは幅約2㎝で短冊切り、アスパラは幅約2㎝で斜めに切る。ニンニクはスライスする。

カルディ低糖質パスタのアレンジレシピ材料カットした材料

2、鍋に水1Lを沸かし、塩10gを加えて、パスタを4分茹でる。ゆで汁を50ml取っておく。

カルディ低糖質パスタを茹でている様子を撮影した写真カルディ低糖質パスタを4分茹でる

パスタ自体に下味を付けることで、よりおいしく仕上がりますよ☆

 

3、フライパンにオリーブオイルとニンニクを加えて加熱し、香りが出てきたら、ベーコンとアスパラを加えて炒める。

カルディ低糖質パスタのアレンジレシピ材料を炒める様子ニンニク、アスパラ、ベーコンを炒める

4、ベーコン、アスパラに焼き色が付いたらゆで汁を加えて混ぜ合わせる。

カルディ低糖質パスタのアレンジレシピ茹で汁を加える

5、茹でたパスタとバターをフライパンに加え、素早く混ぜ合わせる。

カルディ低糖質パスタを加える様子パスタ、バターをフライパンに加える

6、お皿に盛り付けて黒コショウを振りかけたら完成!

カルディ低糖質パスタのアレンジ完成した様子完成しました!
それでは実食してみましょう!
カルディ低糖質パスタをスプーンで持ち上げている様子を撮影した写真それでは実食

味付けはシンプルですが、ガーリックが効いていて、食欲がそそられます!

ベーコンとアスパラはやっぱりあう!

低糖質でも大満足です★

スポンサーリンク


2、カルディ低糖質パスタに合うおすすめのパスタソース:瀬戸内海老レモンパスタソース

カルディではたくさんのパスタソースが販売されていますね!

パスタソースの中には糖質がお高めのものもあるので注意が必要です^^;

ここでは低糖質パスタにあう、糖質制限やダイエット中の方にも嬉しいパスタソースをご紹介したいと思います♪
カルディ低糖質パスタに合うパスタソースエビレモンパスタソースカルディ「瀬戸内海老レモンパスタソース」

カルディで買える「瀬戸内海老レモンパスタソース」は海老ベースの濃厚なパスタソースに瀬戸内レモンをきかせたパスタソースだそうです。

パスタソースの栄養成分表は以下の通りで、

カルディパスタソースの栄養成分表瀬戸内レモンパスタソースの栄養成分表

この栄養成分表から糖質量を計算してみると…1袋あたりおよそ3.5gです!

カルディの低糖質パスタと「瀬戸内海老レモンパスタソース」を合わせて食べても糖質量はおよそ26.2gなので、糖質制限として推奨されている一食当たりの糖質量20~40gに収まります(^^♪

「瀬戸内海老レモンパスタソース」をカルディの低糖質パスタに合わせて作ったものがこちら!

カルディ瀬戸内海老レモンパスタソースを使ったパスタ瀬戸内海老レモンパスタソースを使用しました!
それでは実食してみたいと思います!
カルディ低糖質パスタをフォークで持ち上げている様子それでは実食!

エビの風味が濃厚ですが、レモンも入っていて爽やかな味わいです☆

少しだけ唐辛子が入っていて、辛くはないですが、ピリっとアクセントになっています。

ソースには具が入っていないので、物足りない場合はエビをさらに出したら美味しそうです!

 

カルディオンラインストアも海老入りの写真でした(^^

ご紹介したパスタソースはカルディオンラインショップで購入できます♪
瀬戸内海老レモンパスタソース(124円)

※売り切れの場合もございます

スポンサーリンク



3、カルディ低糖質パスタに合うおすすめのパスタソース:まぐろのガーリック醤油パスタソース

 

カルディで購入できる「まぐろのガーリック醤油パスタソース」はガーリック醤油味で食欲をそそるパスタソース!

この「まぐろのガーリック醤油パスタソース」の栄養成分表から糖質量を計算してみると…1袋あたりおよそ4.2gです!

カルディの低糖質パスタと合わせて食べても糖質量は、推奨されている一食当たりの糖質量20~40gに収まります(^^♪

さらにこのパスタソースにはサバが使用されていて、タンパク質もしっかり取ることができますよ♪

ご紹介したパスタソースはカルディオンラインショップで購入できます♪
まぐろのガーリック醤油パスタソース(181円)

※売り切れの場合もございます

スポンサーリンク


カルディ低糖質パスタの総合評価は?

カルディの低糖質パスタの評価を一覧表にまとめてみました!

110g
値段(税込み) 248円
カロリー(1袋あたり) 253kcal
特徴 普通のパスタとほぼ変わらないのに糖質は50%オフ!
ネット通販 あり
おいしさ ★★★★☆
おすすめ度 ★★★★☆

(黒星(★)が多いほど評価が高いです!「★★★★★」は満点)

糖質が気になる方はぜひお試ししてみてくださいね♪

スポンサーリンク



カルディグルテンフリーパスタのパッケージ写真
売り切れ続出‼大人気カルディのグルテンフリーパスタの気になるお味やレシピをご紹介!※画像は旧パッケージです 健康維持やアレルギー対策として最近注目を浴びているグルテンフリー。 カルディではグルテンフリーのパ...
ABOUT ME
halu
元カルディ店員。今でもカルディを週3でパトロール★カルディ愛用歴7年目。海外に携わる仕事をしているため、気に入った現地の料理はカルディの商品で再現しています♪