私がタイを旅したときに、大好きになったのはパッタイです!
パッタイとはタイ風焼きそばのことで、タイの定番屋台料理です♪
麺は米から作られた米麺を使用し、甘辛い味付けに、ほんのり酸味が効いています。
タイで食べたパッタイを日本でも食べたい!ということで、カルディに売っている「スータイ パッタイセット」を購入しました。
カルディの公式インスタグラムでも紹介されている人気商品です☆
今回はそんなカルディのパッタイを実際に作ってご紹介していきます♪
この記事を読めば以下のことがわかります!
・カルディのパッタイは美味しいの?本格的?
・カルディのパッタイの作り方は簡単?
・カルディのパッタイを実食!
購入の際に参考にしてもらえると嬉しいです(^^)
カルディの『スータイ パッタイセット』は公式オンラインショップやネット通販で購入できます♪
※売り切れの場合もございます
スポンサーリンク
目次
【結論】カルディのパッタイは本格的で美味しい!おすすめできる1品
実際に作ってみて、皆さんにお伝えしたいのは以下の点です!
・カルディのパッタイは限りなく本場の味に近い!
・本格食材使用で独特の旨味が出ている。
・およそ30分で簡単にできる!
以前、ネットに載っているレシピでパッタイを作ったことがあるのですが、日本に売っている食材や調味料で作っても、なかなか本場の味は出せませんでした(;o;)
しかし、パッタイペーストにはあらかじめパッタイの味付けに必要な「タマリンド」や「エシャロット」など本格食材・調味料が含まれているため、本場の味を再現することができます♪
今まで試してきた商品で一番再現度が高いかもしれません(^^)/
さらに、お湯を沸かしてから盛り付けまで30分でできて、とても簡単でした☆
スポンサーリンク
カルディのパッタイの調理方法とは?
カルディのパッタイセットの袋の中には
①米麺
②パッタイソース
③チリパウダー
が入っています。

①むきエビ(一口大に切った鶏肉や豚肉でもOK!)・・・100g
②卵・・・1個
③もやし・・・120g
④にら・・・1/3束(4㎝幅に切る)
(サラダ油・・・小さじ1)
(米麺をゆでる水・・・適量)
(ライムや砕いたピーナッツ・・・トッピングにお好みで)
にらは買ってきた状態の1袋を1束と言います^^

1、米麺を熱湯で1分茹で、湯切りする。茹で汁を大さじ2程度とっておく。
パッケージ通りの1分だと堅めの仕上がりでした^^; お好みで茹で時間を少し長くしてもいいかもしれません。

2、フライパンを熱し、油をひいてむきエビを炒める。

3、茹でた麺にサラダ油小さじ1と先ほど取っておいた茹で汁を加えて炒める。

4、麺に粘りが出たところで、パッタイソースを加えてよく混ぜる。

5、フライパンの端に麺、具材を寄せ、空いたところで溶き卵を炒める。

6、にら、もやしを加えすべての具材をよく混ぜ、軽く炒めて・・・

7、完成!

お好みで付属のチリパウダー、砕いたピーナッツやライムなどを添えるとより本格的です♪
なんと、お湯を沸かしてから盛り付けまで30分でできました!
とても簡単で素早く作ることができます☆
スポンサーリンク
カルディパッタイの感想と総合評価とは?
さて、少ない食材で、簡単に素早くできるカルディのパッタイ。
肝心なのは、タイで食べたパッタイのように美味しいのか?というところですよね。

甘辛い味付けに、唐辛子のスパイシーさが加わり、ガーリックの風味が食欲をそそります。
付属のパッタイペーストにはピーナッツやタマリンドやエシャロットなどのさまざまな食材や調味料も含まれているため、香り豊かで、独特の旨味が出ています。
以前、ネットに載っているレシピでパッタイを作ったことがあるのですが、日本に売っている食材や調味料で作っても、なかなか本場の味は出せませんでした(;o;)
パッタイペーストにはあらかじめパッタイの味付けに必要な物が含まれているため、本場の味を出すことができます!
ありがたい(^^♪
しかし、少し残念だったのは、家のフライパンで作ったので、やはり屋台の鉄板で炒めることによる香ばしさまでは再現できませんでした。
でも、十分美味しいですよ♪
他にもTwitterにはこんな感想が挙げられていました!
一般のご家庭にはタマリンドないものね。〇〇の素って基本きらいやし、材料家にあるしって感じなんやけど、カルディパッタイは推せる〜
— な、な、 (@gumichocopinee) March 5, 2020
フォロワーさんが作ってた「パッタイ」美味しそうだから私も作ってみた😊✨
パクチーも買ってきたから追いパクもできるよ🌿#タイ沼料理部#カルディパッタイ pic.twitter.com/d5N8K0CLEx— mame (@mamerato12kg3) June 20, 2021
カルディでパッタイの素買ってきました。
チョー辛かったw pic.twitter.com/l1SpSaVdv7— ききかん2号 (@kikikan2) May 13, 2021
カルディビビンバの素に関して、以下のように表でまとめてみました(^^)/
量 | 214g(パッタイペースト110g、米麺100g、チリパウダー4g) |
---|---|
値段(税込み) | 299円 |
カロリー(1袋あたり) | 304kcal |
特徴 | 本格食材使用で、本場タイの味が味わえるパッタイの素! |
ネット通販 | あり |
おいしさ | ★★★★☆ |
辛さ | ★★★☆☆ |
気軽さ | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
(黒星(★)が多いほど評価が高いです!「★★★★★」は満点)
価格は2人前で299円なので、タイ料理屋さんで食べるよりも断然リーズナブルですよね(^^)
カルディの『スータイ パッタイセット』は公式オンラインショップやネット通販で購入できます♪
※売り切れの場合もございます
スポンサーリンク