KALDI愛好家によるサイト
中華料理

カルディ「サンラータン」は本格スープが簡単に作れる超便利商品!おすすめアレンジレシピ5選ご紹介!

カルディサンラータンのパッケージ写真

カルディで『酸辣湯(サンラータン)』が販売されていました!

酸味と辛みの加わった人気の中華スープ、サンラータンが簡単に作れる商品です(^^♪

自家製ラー油と黒酢を使用しているとのことで、本格的なスープができあがりそうです!

今回はそんなカルディ「サンラータン」を実際に作ってご紹介していきます♪

この記事を読めば以下のことがわかります!

・カルディ「サンラータン」の調理方法とは?
・カルディ「サンラータン」はどんな味?美味しいの?
・カルディ「サンラータン」のアレンジレシピ5選!

購入の際に参考にしてもらえると嬉しいです(^^)

カルディ「サンラータン」は公式オンラインショップ、ネット通販でも購入できます♪
カルディオリジナル 酸辣湯(4人前)

※売り切れの場合もございます

スポンサーリンク


【結論】カルディ「サンラータン」は本格スープが簡単に作れてアレンジ豊富な便利商品!

実際に作ってみて、皆さんにお伝えしたいのは以下の点です!

調理手順がシンプルで簡単にできる!
調理時間約10分で素早く完成!
アレンジが豊富!

カルディ完成したサンラータンをスプーンで持ち上げている様子完成したカルディサンラータン

作り方はカルディ「サンラータン」と水を混ぜて加熱し、卵を加えるだけです!

とても簡単、10分で完成します☆

また、アレンジもきくのでいろいろな食べ方を楽しめますよ♪

本格スープが簡単に作れる、便利商品です!

スポンサーリンク



カルディ「サンラータン」の調理方法とは?

実際にパッケージにある作り方に沿って作ってみたいと思います!

カルディ「サンラータン」1袋(4人前)を調理するのに必要な材料は以下の通りです。
サンラータン1袋分の材料

〇「サンラータン」・・・1袋
〇水・・・550ml
〇卵・・・1個

・卵の量はお好みで増やしても大丈夫です!

それでは実際に作ってみますね!

1、鍋にカルディ「サンラータン」と水550mlを加えて、よく混ぜながら加熱する。

具を加える場合はここで加えてくださいね。

カルディサンラータンと水を鍋で加熱する様子鍋で加熱

2、スープが煮立ったら溶いた卵を流しいれる。スープをお玉などで混ぜながら流し入れるとうまくできますよ!

サンラータンに卵を流しいれる様子卵を流し入れる

あっという間に完成しました!

所要時間はおよそ10分

温めて卵を入れるだけというシンプルな作り方で、簡単にできあがりました♪

スポンサーリンク


カルディ「サンラータン」の感想と総合評価とは?

作っているときから、ごま油のいい香りがしていました。

それではさっそく実食してみましょう!
カルディ完成したサンラータンをスプーンで持ち上げている様子それでは実食!

結構酸味があります!

酸っぱさの後にピリッと少し辛いです。

クセになってしまいそうな味わい~!

お肉は入れていないのですが、チキンエキスが入っているので、旨味がしっかりと含まれています(^^

たくさんではないですが、キクラゲやたけのこ、シイタケも入っています。

とろみのあるスープで体が温まりますね~

作り方は簡単ですが、これだけ本格サンラータンが食べられるのはうれしいですね☆

カルディ「サンラータン」に関して、以下のように表でまとめてみました(^^)/

150g(4人前)
値段(税込み) 205円
特徴 酸味と辛みの効いた本格サンラータンが簡単にできる!
調理時間 およそ10分
ネット通販 あり
おいしさ ★★★☆☆
酸味 ★★★★☆
辛さ ★★★☆☆
気軽さ ★★★★★
おすすめ度 ★★★☆☆

(黒星(★)が多いほど評価が高いです!「★★★★★」は満点)

カルディ「サンラータン」は公式オンラインショップ、ネット通販でも購入できます♪
カルディオリジナル酸辣湯(4人前)

※売り切れの場合もございます

スポンサーリンク



カルディ「サンラータン」のおすすめアレンジレシピ

カルディ「サンラータン」はアレンジ豊富で、いろいろな食べ方ができますよ☆

No.1 ネギやニラなどの野菜
少し散らしたり、一緒に加えるだけで、ワンランク美味しくなります☆

カルディサンラータンのおすすめアレンジレシピ①野菜ネギのトッピング

No.2 お肉
豚の薄切り肉やひき肉などを加えると、さらに旨味がUP!

カルディサンラータンおすすめアレンジレシピ②お肉ひき肉を加えてみました!

No.3 はるさめ
スープだけだと物足りない、ヘルシーに食べたいなんて時にピッタリ!夜食にももってこいです☆

カルディサンラータンおすすめアレンジレシピ③はるさめはるさめはとても合います!

No.4 ご飯
雑炊のようにサッと食べられるけどお腹に溜まる、満足度の高い一品になります☆

カルディサンラータンおすすめアレンジレシピ④ご飯ご飯を加えたサンラータン

No.5 豆腐
スープにとろみがあるので、お豆腐とよく絡んで美味しいです♪スンドゥブのように大きめのお豆腐を加えるのもおすすめ☆

カルディサンラータンおすすめアレンジレシピ⑤豆腐豆腐を加えたサンラータン

 

他にもこんなアレンジが挙げられていました!

中華麺はすごく合いそうですね☆

うどんも美味しそう!

ラー油とホワイトペッパーを足したらさらにスパイシーになりそうですね!

いろいろなアレンジをして、楽しんでみてくださいね☆

 

mabo04
再現度高すぎ!本格的で濃厚な味わい、カルディ黒麻婆豆腐の素カルディの中華部門で人気の商品、「黒麻婆豆腐の素」。 オンラインショップのレビューでも、 「何度リピートしたかわかりません。...
カルディ「黒酢入り油淋鶏のたれ」を徹底レビュー!カルディマニアがアレンジレシピもご紹介!カルディで『黒酢入り油淋鶏のたれ』が販売されていました! カルディ公式インスタグラムでも紹介されている商品です☆ ...

スポンサーリンク


ABOUT ME
halu
元カルディ店員。今でもカルディを週3でパトロール★カルディ愛用歴7年目。海外に携わる仕事をしているため、気に入った現地の料理はカルディの商品で再現しています♪